むじゃき

なんでもかんでもアウトプット 一日一新 抽象化する思考

はてなのはてなが気になった。

ふと、思った
はてなブログを始めたものの、はてなについては全く知らない。
 
 はてなブログを始めた理由は、外見が洗練されているなーと思ったから。
 はてなブログを含むはてなサービスの中身については、はてなブックマークに乗りたい! ほってんとり?取りたい!といったどこかで見たことある単語に関係しているのかなくらいの認識しかない。
 
そこで今回は自分の勉強も含めて、「はてな」サービスについてまとめてみようと思う。
 
はてな とは?
 ・会社概要
  2001年7月19日京都に創業
  本社:京都(開発)
 
  本店:東京(東京)
  ⇒うちの会社も大阪本店だけど、実質東京が本社のようなもの。
   東京ってやっぱり人が集まっているだけあって、集客がしやすいのかな。
 ・事業内容
   【インターネット関連事業
    人力検索はてなはてなブログをはじめとする、
    はてなの各サービスの開発・運営
   【関東総合通信局
    一般第二種電気通信事業者(届出番号:A-16-7740)
    ⇒要するにプロバイダってことらしい。ちょっと謎。
 
 ・はてなの命名の由来
  意外とのってない。
  最初のサービスが「人力検索はてな」だったことを考えると、
  そこからだとは思う。
  検索するのは、個人のはてな
 
はてなサービス
  このブログのブログサービス
  ⇒前身は「はてなダイアリー」かと思ってたけど、
   まだ「はてなダイアリー」も継続していた。
 
  ⇒自分で持っていたブックマークのイメージとは違い、
   他人のお気に入り記事を共有する、というサービスだったのか。
 
  趣味でつながるSNS
  ⇒イメージはmixi
 
  共有百科事典。
  ⇒あ、これ、面白そう。
   基本はWikipediaなんだけど、それに紐づくはてなブログに辿り着ける。
   わからないことはまず知って、他人の理解を見る。それが一番早くわかる。
 
  今でいえば知恵袋。
  ⇒このサービスが、私が中学のときにすでにあったのか。
 
  ニュースサービス
  ⇒さりげなく「京都」の項目があることに好感度を覚える。
 
  foursquare的な場所共有サービス
  ⇒「地球にいる」とかなにそれスケールデカイ。
   ノートPCからだと位置情報がうまくとれないみたい。
 
  ハッシュタグがデフォルトであるTwitterなイメージ
  ⇒URL貼って初めて気づいたけど、お絵かきもできるのか。
 
  バーコード共有サービス
  ⇒確かにQRコードが読めるならバーコードも読める。
   Amazonとかで価格検索できるようになってるアプリとかあるのかな。
 
  アルバム共有サービス
  ⇒iOSのみかー Androidにも対応してくれー
 
  写真共有サービス
  ⇒ちょっと使っていきたいサービス。写真はとても効率のいいログ取得方法。
 
  プロジェクト管理ツール? かな
  ⇒個人レベルで何か作るのであれば利用してみたい。
 
《まとめ》
株式会社はてな は「もの、タイミング、感情を共有する」ことが目的のサービスが多い。
 
ちょっと使ってみたいサービスは実際使って、ここにアウトプットしていきたい。
 
以上、たろいもでした。