むじゃき

なんでもかんでもアウトプット 一日一新 抽象化する思考

惨劇RoopeR コンベンション 2018 皐月 主催者レポート

2018年3月に引き続き、惨劇RoopeR コンベンションを主催してきました。 主催者視点での参加感想や雰囲気、反省点をアウトプットします。 惨劇RoopeR コンベンションとは? 惨劇RoopeR を遊び尽くすゲーム会の総称です。 今回で、通算第8回目です。 たろいも…

惨劇RoopeR コンベンション 2018 弥生 主催者レポート

惨劇RoopeR コンベンションを主催してきました。 その感想をアウトプットします。 惨劇RoopeR コンベンション とは? 惨劇RoopeR を遊び尽くすゲーム会の総称です。 今回で、通算第7回目です。 twipla.jp 参加者は27名 (参加者リスト+1名)でした! 当日の雰…

人間将棋を元に人間ガイスターを考えてみる、果たして

taroimo999.hatenablog.com 人間ガイスターを実現するために何が必要なのだろうかと、なんとなく考えてみました。 それを今回はアウトプットしてみます。 人間将棋とは? 将棋を戦国時代の戦に見立て、戦国時代の兵士や腰元に扮した人間が巨大な将棋の駒とな…

道具を使う・使われる、ふと思う

最近、この人は道具を使う人だ・道具に使われる人だ、と勝手に脳内判定することがあります。 はて、道具を使う・使われるってどういう状態なのでしょうか? そんな「ふと思う」ことをアウトプットしてみます。 なお、ここでいう、道具というのは、一般的な道…

時間割りを作ってみる、そんなタスク管理

タスクの見積もり方法を日々模索している中で、個人的にピンときている方法があります。 今日はそれをアウトプットしようと思います。 ひとことでいえば、 20分1コマの時間割りを作る、という方法です。 きっかけ この記事から、「ストーリーポイント」とい…

Google Keep は縁の下の力持ち、メモ連携が楽

ブログの執筆環境、ToDoList、アイデア帳などで、Google Keepというサービスを利用しています。 今日は、その使い勝手について、アウトプットしていきます。 Google Keepとは? Google Keep(グーグル キープ)は、Googleが提供するメモアプリ及びウェブサービ…

加点方式と減点方式、考え方の比較

久しぶりのアウトプットに少しどきどきします。 ふと、思考の方向性について、思いついたことがありましたので、アウトプットしてみます。 加点方式と減点方式という評価 人の評価方法には、2種類あると考えています。 今回は、その評価方法を用いて、いくつ…

ゲームマーケットに行ってきました、2日間両方

ゲームマーケット2017秋 に遊びに行きました。 感想と共に個人的に2日間開催のメリットとデメリットを考えてみましたので、ざっくりとアウトプットします。 個人的な感想 今、思えば、ボードゲーム関連の国内イベントで、2日間連続開催を行ったものは他にな…

溜まっていたものをアウトプットしてみた、とりあえず

アウトプットするまでもない、形になるかどうかわからないものを停滞させていても仕方がないと気付きました。 自分でアウトプットに制限をかけていたのです。 ですので、今日は、とりあえず、アウトプットしてみます。 Google Keep メモの片隅に置かれたまま…

デッキ構築型ゲームはここが面白いかも、ふと思う

デッキ構築型ゲームシステムについて、ふと思いました。 ふと思うデッキ構築ゲームって、デッキじゃなくても良いかも。こう、袋の中にタイル入れてデッキにする感じ。ポンコツ忍者の秘密道具、みたいな?— たろいも (@taroimo999) 2017年11月14日 いろいろな…

体験型謎解きRPG・REBUILDに参加してきました、脱出できず

ふと思うリアル脱出ゲームしたい、まだ理由はわからない。はて?— たろいも (@taroimo999) 2017年9月27日 ふと、リアル脱出ゲームをしたくなりました。 そして、見つけた謎解きイベントに参加してきました。 体験型謎解きRPG・REBUILD 今日は、それについて…

行ったことないけれど、ONBOARD好きです

行ったことはないけれど、ものすごく好みなボードゲームカフェがあります。 今日は、なぜ好きなのかをアウトプットしていきます。 ONBOARDとは? JR国分寺駅を出て3分ボードゲームで遊べるお店on boardです。​ 世界中のあらゆるボードゲームを取り揃えており…

パンデミック・サバイバル攻略メモ 記事まとめ & 未検証ネタ

少し長くなりましたが、パンデミック・サバイバル攻略メモも、これにて終了です。 あとから見やすいようにアウトプットをまとめておきます。 人によっては、ボードゲームを攻略する記事を読むこと、公開することに抵抗があるかもしれません。 たしかに、これ…

パンデミック・サバイバル攻略メモ 猛毒株チャレンジ編

引き続き、パンデミック・サバイバルの攻略メモをアウトプットします。 猛毒株チャレンジをやりすぎているので、通常のエピデミックでどうプレイしていいか悩みそうです。 アウトプットしてみると、猛毒株チャレンジの組み合わせを練習していないことに気付…

パンデミック・サバイバル攻略メモ 役職(組み合わせ)編

引き続き、パンデミック・サバイバルの攻略メモをアウトプットしていきます。 アウトプットすればするほど、自分のやり込み方向に偏りを感じていますので、まだまだ先は長そうです。 役職の分類 (再喝) 役職は、基本セットと第一拡張合わせて13個あります。 …

パンデミック・サバイバル攻略メモ 役職(個別)編

では、昨日に引き続きパンデミック・サバイバルの攻略メモをアウトプットしていきます。 結構書きたい、書いておきたいことが多かったので、役職編を(個別)と(組み合わせ)でメモを分割することにしました。 役職の分類 役職は、基本セットと第一拡張合わせて…

パンデミック・サバイバル攻略メモ 基本方針編

パンデミック:サバイバル本戦進行中! pic.twitter.com/x0sr1RoAX5— ホビージャパン・ゲームツィート (@HobbyJAPAN_GAME) 2017年10月9日 パンデミック:サバイバル、代表決定!二連覇!! pic.twitter.com/Qgu5qNgBdk— ホビージャパン・ゲームツィート (@Ho…

自分の構成要素について、ひとつの考え方

いつか誰かに話した、自分の構成するモノの考え方について、まとめてみたくなったので、アウトプットします。 たぶん、すごいスピリチュアルな感じになると思いますが、気にせずアウトプットしていきます。 自分の構成要素を図解してみる だいたいこんな感じ…

パンデミックサバイバルのススメ、ボードゲーム遊び方はいろいろ

私は、ボードゲームやり込み派です。 1つのボードゲームを飽きるまで遊んでいたりします。 今年1番遊んでいるボードゲームは、圧倒的に「パンデミック」です。 今回は、パンデミックの遊び方のひとつである、「パンデミックサバイバル」方式についてアウトプ…

数独を解くARアプリってヤバい、と思っていた

ふと、次のニュースを見ていて、危機感というか焦燥感というか、よくわからない焦りみたいなものに襲われました。 これは思っている以上にヤバい、と。 www.gizmodo.jp そんな感想メモを見返して、なぜ?と感じたので、今日はそれをアウトプットしてみます。…

ミッションステートメントを1か月育ててみて気付いたこと、正解はない

ミッションステートメントを育て始めて、1か月ほどが過ぎました。 taroimo999.hatenablog.com 自分の生き方について、ある程度、言葉にできるようになってきました。 なので、アウトプットしてみます。 ぐつぐつと煮詰める 人の記憶に残る人生を送りたい、と…

SKY013:ラムネ (お菓子)

最近 買って よかったもの 略してSKY そんな私のSKYを紹介していきます。 今回は、誰もが小さいころには食べていたであろう、ラムネ (お菓子) です。 今回のSKY 森永製菓 ラムネ 29g×20個出版社/メーカー: 森永製菓メディア: 食品&飲料この商品を含むブログ …

ボードゲームプレイリスト「観て楽しい」

シチュエーションに合わせたボードゲーム選び。 ボードゲームのプレイリスト。 今回のシチュエーションは、「観て楽しい」 コンセプト・シチュエーション 雨音が低く響く街中を歩いていると、お店の中で楽しそうな声がした。 興味を惹かれ、お辞儀をするよう…

ボードゲームのインストには、いくつかのスタイルがありそう、ふと思う

最近、Twitterでボードゲームのインストについて、いろんな考えや捉え方を見ることが多いです。 そこで、ふと思う。 あの人とこの人がいう、「ボードゲームのインスト」って別の意味ではないだろうか。 そう考えてみると、ボードゲームのインストっていくつ…

SharePoint Online におけるファイル共有の考え方

直近の仕事で考えをまとめておきたいことがありましたので、今日は、仕事的なアウトプットをします。 SharePoint Online でファイルを共有するには SharePoint Online上で、サイトコレクションへのアクセス権がないユーザーに対して、特定のドキュメント・ア…

頭が良いと頭の回転が速いの違いとは、ふと思う

ふと思う。 頭が良い人と、頭の回転が速い人は何が違うのだろうか、と。 いつも通り具体例を挙げて、それに対する考えをアウトプットします。 頭が良い人とは? trendnews-now.com 01.知識が豊富である 02.高い情報処理能力がある 03.物事を数字で表現する 0…

人狼における村長のスタンス、無口である必要はないのでは?

特定のボードゲームをインスト(ルール説明)した回数で、もし自分ランキングを作るのであれば、人狼はそれなりに上位に位置するでしょう。 私にとって、人狼とは、ボードゲームというよりかは、コミュニケーションツールという捉え方をしています。 飲み会や…

手段の目的化における分類について、思いつく

私は、IT業界で、お客様の要望を叶えることを主な仕事内容としています。 IT業界という枕詞がなければ、遊園地スタッフのような仕事内容ですね。 その現場で、よくある「手段の目的化」について、おおまか2つに分類できるかな、と思いつき、アウトプットしま…

B8k003:屋上のテロリスト

Book、ちょっとひねって、B8k それは、本の紹介のような小話。 今回は、屋上のテロリスト 屋上のテロリスト (光文社文庫)作者: 知念実希人出版社/メーカー: 光文社発売日: 2017/04/11メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る B8kの方向性 本を読む…

Office 365 サービス同士の連携について図解してみる

唐突ですが、自分の仕事に関することをアウトプットします。 エビデンスとなるサイトを探してみたのですが、あまり見当たらず、 個人的な経験による部分が多くなりました。 また、画面ショットなどによる補足できていません。 そのため、個人的な検証結果、…